ドラクエタクトの高速リセマラ方法、リセマラ結果のキープ方法の仕方を解説します。
リセマラにかかる時間はどれくらい?
リセマラ所要時間
リセマラと言えば長いチュートリアルを突破しなければ醍醐味のガチャを引けないイメージがありますが、そんなことはありません。初回はどうしても時間を要しますが2回目以降は時間短縮する必殺技がありますので安心してください。
所要時間:初回は約15~20分ほど
2回目以降:約3分ほど
初回のガチャを回すにはメインストーリーの2章1話までクリアしなければなりません。これがなかなかに骨が折れます。しかし、チュートリアル部分を一度クリアさえしてしまえば初めのチュートリアルとアプリのインストールとダウンロード時間をスキップすることができます。

上記の画像のようにホーム画面下部の【データ管理】を選択すると、画面上に新しくタブが表示されます。

【プレイデータ削除】を選択しデータを削除することでチュートリアルをスキップすることができます。なによりアプリを削除して再インストールからのダウンロードに費やす時間をカットすることができます。
Wi-Fi環境がない方にはもってこいです。
高速リセマラのやり方
高速リセマラ手順
- ドラクエタクトをインストール
- ドラクエタクトのデータダウンロード(データ量多いのでWi-Fi推奨)
- チュートリアル突破
- メインストーリーを2章1話まで進める
- 片っ端からジェムを受け取る
- 気合を入れてガチャを引く
- アプリを再起動してプレイデータ削除
- 以下、4.~7.を繰り返し
1.~3.まで初回で終わらせてさえしまえばあとは2章1話まで進めてガチャをひたすら引くことの繰り返しとなります。
ガチャ(スカウト)排出確率
Sランク…3%
Aランク…12%
Bランク…36%
Cランク…49%
できればSランク2体は確保してスタートダッシュしたいところですね。はじめのうちはAランクでも大してストーリー進行に問題はありませんが、リセマラをするにあたってメンタル的に欲しいですね。
リセマラ時のポイント
アカウントのキープ方法
うわっ!きわどい引きだけど、もうちょい攻めておきたいな。リセマラをやめようか続行しようか悩んだ場合、現状のアカウントをキープすることができます。

上記画像の【データバックアップ】から1アカウント1データのみバックアップを取っておくことが可能になっています。きわどい引きから連続してどうしようもない結果が続いてしまった場合は復元してスタートダッシュを決めてください。
会話はスキップしよう
リセマラを極めし物であればストーリー進行の会話に目を通す方はいないでしょう。静かにスキップボタンを押しましょう。メインストーリー進行画面の右下にスキップボタンがありますのでポチってください。
まとめ
リセマラについて簡単に解説しましたが、いまのゲームアプリは大分良心的です。アプリ自体の再インストールをしなくてもいいようにアプリ内でデータ削除ができる仕様になっているものがほとんどです。
この使用にあやかってリセマラを快適に行っていただければと思います。時期によってはジェムを多くもらえるクエストが開催されていたり、S確定チケットが配布されていたりするのでタイミングも重要です。
コメント