
【おおきづち】評価・考察記事です。
おおきづちの基本性能

リーダースキル
無し
【おおきづち】はリーダースキルを所持していません。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 275 | 288 | 302 | 316 | 330 | 343 | 138位/160体 |
MP | 55 | 57 | 60 | 63 | 66 | 68 | 160位/160体 |
攻撃力 | 123 | 134 | 140 | 147 | 153 | 160 | 145位/160体 |
防御力 | 84 | 88 | 92 | 96 | 100 | 105 | 155位/160体 |
素早さ | 63 | 66 | 69 | 72 | 75 | 78 | 153位/160体 |
賢さ | 56 | 58 | 61 | 64 | 67 | 70 | 158位/160体 |
移動力 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | ー |
全キャラクターでMPがワースト1位です。
※順位はR2.10/22時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
ぶんまわし 攻撃(物理) MP:7 射程:周囲1
範囲内の敵全てに威力110%の物理ダメージを与える

かぶとわり 弱体(物理) MP:12 射程:1

敵1体に威力130%の物理ダメージを与える 守備力をときどき下げる
(効果3ターン)
【おおきづち】は『かぶとわり』を所持しています。
『かぶとわり』は、守備力をときどき下げる点がポイントです。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
ー | ー | 大弱点 | 半減 |
イオ | デイン | ドルマ | |
大弱点 | ー | 半減 | ー |
バギ系、ドルマ系に対して強い耐性を持ち、ヒャド系とイオ系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
半減 | ー | ー | ー |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
超弱点 | ー | ー | ー |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
ー | 無効 | 超弱点 | 半減 |
魅了 | | | |
ー | | | |
眠りと混乱に強めですが、体技封じと麻痺にはめちゃくちゃ弱いです。
呪いは無効です。
固有スキル/覚醒スキル
Lv1 こうげき力+5 ステータスアップ
Lv2 バギ耐性+25 ステータスアップ
Lv3 かぶとわり威力+5% ステータスアップ
Lv4 ドルマ耐性+25% ステータスアップ
Lv5 かぶとわり威力+5% ステータスアップ
固有スキルは持っていません。
ドロップステージ
常設ストーリー 5章8話
概評
初登場はDQ5になります。
名前通り大きな木槌を携えた小柄な魔物で、体型はずんぐり2頭身。自分の体よりも大きなハンマーを持ち、目出し頭巾のような形のフサフサのたてがみを被っています。
特徴としては、行動パターンがミスか痛恨だけという一発屋というところです。
持っている武器がおおきづちなので、この武器がなくなってしまっても名称が【おおきづち】というのでしょうか。
…きっとそうなんでしょう。

画像はテリーのワンダーランドですが、配合表が【きりかぶおばけ】になっています。
闇が深いです。
基本的に使用する機会は滅多にないキャラクターですが、バトルロードなどのピンポイントステージで使用する機会があります。
相性の良いリーダー
【特に無し】
リーダーによる補正は考えなくて良いでしょう。
おすすめ装備

百獣のハンマー
【入手方法】ブラウニーロード6クリア報酬
【特殊効果】魔獣系物理威力+4%
【初期ステータス】攻撃力+22
ブラウニーロード6をクリアすると入手可能です。
まとめ
全キャラクター中、MPがワースト1になっています。
【おおきづち】は『かぶとわり』を習得するので、参加可能なバトルロードによっては活躍の場があります。
ステータスは決して高くないですが、アタッカーとしての役割を持てます。
コメント