
【ベレス】評価・考察記事です。
ベレスの基本性能

リーダースキル
無し
【ベレス】はリーダースキルを所持していません。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 256 | 268 | 281 | 294 | 307 | 320 | 141位/160体 |
MP | 167 | 175 | 183 | 192 | 200 | 208 | 66位/160体 |
攻撃力 | 173 | 181 | 190 | 198 | 207 | 216 | 100位/160体 |
防御力 | 165 | 173 | 181 | 189 | 198 | 206 | 85位/160体 |
素早さ | 211 | 221 | 232 | 242 | 253 | 263 | 44位/160体 |
賢さ | 173 | 186 | 195 | 204 | 213 | 222 | 33位/160体 |
移動力 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | ー |
賢さが全モンスターの中で上位の部類に属します。
※順位はR2.10/25時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
メラ 攻撃(呪文) MP:4 射程:3
敵1体にメラ属性の呪文小ダメージを与える

メラミ 攻撃(呪文) MP:16 射程:3
敵1体にメラ属性の呪文中ダメージを与える

ベギラマ 攻撃(呪文) MP:24 射程:前方3
範囲内の敵全てにギラ属性の呪文中ダメージを与える

【ベレス】は『メラミ』や『ベギラマ』を習得します。
高い賢さから繰り出される呪文はBランクながら高ダメージが期待できます。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
ー | ー | 大弱点 | 激減 |
イオ | デイン | ドルマ | |
大弱点 | ー | 激減 | ー |
バギ系、ドルマ系に対して強い耐性を持ち、ヒャド系とイオ系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
ー | ー | ー | 半減 |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
ー | 超弱点 | ー | 半減 |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
ー | ー | 超弱点 | ー |
魅了 | | | |
無効 | | | |
呪文封じと休みに強めですが、息封じと麻痺にはめちゃくちゃ弱いです。
魅了には無効です。
固有スキル/覚醒スキル
Lv1 ギラ属性呪文消費MP-5% ステータスアップ
Lv2 バギ耐性+25 ステータスアップ
Lv3 ベギラマ威力+5% ステータスアップ
Lv4 ドルマ耐性+25% ステータスアップ
Lv5 ベギラマ威力+5% ステータスアップ
固有スキルは持っていません。
ドロップステージ
常設ストーリー 9章4話
ドロップ率が非常に低いので根気強く周回する必要があります。
周回場所ここで合ってる?となるかもせれませんが合ってますので頑張りましょう。

私の最高記録は67周でようやく1体ドロップです。
概評
DQ4に初登場のモンスターです。
DQ4などに登場する、濃緑色で大鎌と悪魔の翼が特徴的なモンスターとなっています。
外見は【じごくのもんばん】と色違いになっているだけです。

元ネタはソロモンの72の序列13の悪魔ベレスと言われています。
このベレスは召喚する際に礼儀正しく慎重に接する必要があり、それを怠った召喚者を炎で焼き殺す、非常に気性の激しい性格だとされると言われています。
元ネタ通り、【ベレス】が扱う呪文は炎に関する呪文になっています。
総合ステータス的にBランクとしては賢さに特化したキャラクターです。
メラ系、ベギラマに特化してますのでメラ、べギ系弱点の敵に対して真価を発揮します。
相性の良いリーダー

リーダースキルは『呪文威力+10%』になっているため、縛りなく威力が上がります。

リーダースキルは『悪魔系呪文威力+10%』になっているため、代替えリーダーとして最適です。
おすすめ装備

デビルワンド
【入手方法】ベビーサタンロード6クリア報酬
【特殊効果】悪魔系呪文威力+4%
【初期ステータス】賢さ+22
ベビーサタンロード6をクリアすると入手可能です。
まとめ
Bランクとして賢さに特化した悪魔系モンスターになっています。
【じごくのつかい】とは色が違うだけですが、上位種になっています。
メラ系、ベギ系が弱点の敵が多いステージなどで活躍できるでしょう。

賢さが高いので、リーダースキルと嚙合わせると呪文威力が上がります。
ベレスには礼儀正しく、慎重に接しないと痛い目に合うので気を付けましょう。
コメント