
ハロウィンボスバトルについてです。
開催期間は10/19(月)11:00~11/6(月)8:59まで
ハロウィンボスバトル

ハロウィンボスバトルですが、『お菓子争奪!ハロウィンパーティー』のイベントクエスト、ノーマルとハードをクリアで挑戦可能となります。

イベントクエスト自体の難易度は高くありませんので、まだクリアしていない方や新規プレイヤーの方はサクッとクリアしておきましょう。
ノーマル攻略

ノーマルステージは、パーティー戦闘力が10,000あれば難なくクリアできます。

有効とくぎはヒャド系・イオ系・移動制限となっています。該当とくぎを所持したモンスターを起用するのがおススメです。
てき情報

・【おばけこぞう】1体
・【おばけキャンドル】3体
攻略ポイント
てき初期配置

両端の【おばけキャンドル】が2マス進んできます。
【おばけキャンドル】が使用してくる『メラミ』の射程圏内に入らないように、自軍は1マスのみ動かして敵を引き寄せます。
ポイント

中心に配置されている【おばけこぞう】は常時『みがわり』を使用してくるので気にする必要はありません。
初めに両端の【おばけキャンドル】を処理して、その後中心に配置されている敵を倒してしまえばなんなくクリアできます。
ハード攻略

ハードステージも、パーティー戦闘力が14,000あれば難なくクリアできます。

有効とくぎはヒャド系・イオ系・移動制限となっています。該当とくぎを所持したモンスターを起用するのがおススメです。
てき情報

・【おばけこぞう】1体
・【あくま神官】1体
・【おばけキャンドル】3体
攻略ポイント
てき初期配置

初期配置は上の通りです。
上部に配置されている【おばけこぞう】は常時『みがわり』を使用してきます。

これにより、先手を取られなければ基本的に奥にいる【あくま神官】は前に出てきません。
ポイント

上のような攻め方は推奨できません。
下に配置されている3体の【おばけキャンドル】を1体ずつ処理しようとすると、上の【おばけキャンドル】と【あくま神官】の方が手薄になります。

基本的に【おばけキャンドル】は、ヒャド系とくぎ持ち2体で殲滅しましょう。

【あくま神官】は、【おばけこぞう】に守られながら強力な『イオラ』や『やけつく暴風』を使用してきますので、数で【おばけこぞう】を攻め、一気に叩くのが手っ取り早いです。
それほど呪文による一撃は大きくないので一発でやられることはないですが、早めにたたみ掛けたいです。
まとめ
ハロウィンイベントボスバトルの序章といえる【おばけこぞう】ノーマル・ハードですが、難易度はあまり高くありません。
【おばけこぞう】はサクッとクリアして、新たに追加された【トリックグレイツェル】に挑んでみましょう。

EXステージは苦手ですが、クリアアイコン欲しいですよね。
それにしてもブリザーラッシュを使用するアームライオン、いい写真が取れました。
コメント