
闘技場に関するお知らせについてです。
闘技場に関するお知らせ
正式オープン時期
11月下旬(予定)
新規実装キャラクター
トマホーガー

現在、詳細情報は不明です。
※実装時期は11月下旬予定
先行公開情報
総ウエイト制限
新ルールとして「総ウェイト制限」が追加されます。
各なかまごとに設定される「ウェイト」値の合計が「決められた総ウェイト」の制限内におさまるようにパーティを編成する形になります。
『Sランクだけでなく、AランクやBランクのなかまも活躍する機会が増加』と告知がきていますが、ウエイトの振り分けが気になります。
はたしてどのような調整でくるか…
フリー対戦機能
1日の挑戦回数を使い切った後に、勝利ポイントに影響無く自由にプレイできる「フリー対戦機能」が追加されます。
フレンド機能などはありませんので、どのようにフリー対戦となるのか気になるところです。
願わくば、知っている方やコードなどで対戦募集などができると楽しみ方が広がります。
好きなだけ対戦ができても、CPUとしかできないとなると一気に熱も冷めてしまいかねません。
闘技場交換所

【闘技場交換所】が新登場します。これは素直に嬉しいです!
闘技場を行うことによる報酬が発生すればプレイヤーの意欲も掻き立ちます。
目玉となる「はぐれメタルよろい」をはじめ、新登場のそうび種「ぼうぐ」などのアイテムと交換できます。
今までは【武器】のみだったところに【ぼうぐ】が参入です。
さすがに個々の装備枠が増えることはなさそうですが、そのうち【アクセサリー】なども追加されそうな予感です。
さらに、高いこうげき力としゅび力を誇るSランク「トマホーガー」が交換可能となります。どれくらいの対価で交換ができるのか不明ですが、ぜひとも入手したいキャラクターです。
調整・その他
プレオープン時の一部仕様について、下記内容で調整されるようです。
・闘技場専用のパーティ編成枠を 「10枠」へ増加
・大会トップ画面に、 残り挑戦回数の確認枠を追加
・戦闘開始前に選択中の対戦パーティ情報を 確認できるように調整
闘技場コンテンツの外観がわかりやすくなります。
その他、調整や改良の情報が出て着次第まとめていきます。
まとめ
引退ユーザーがちらほらと出始めているこのタイミングで運営陣から【闘技場】について告知がありました。
しかし、詳しい情報は明記されていません。
ユーザー離れが加速している現状なので、ユーザーアンケートを取るなり大まかな方向性を提示しないと「ドラゴンクエスト」というネームバリューだけでは厳しいのでは?
といった声が上がってきています。

知ってる人と対戦できたら最高ですよね。
私も何名か対戦したい方がいます。みなさんはどうでしょうか。
コメント
闘技場