
【キラーマシン】評価・考察記事です。
キラーマシンの基本性能

リーダースキル
ヒャド属性物理威力+20%
リーダースキルはヒャド属性物理威力+20%です。
ヒャド属性の物理とくぎ持ちでパーティーを固め、ヒャド系攻撃主体の戦略スタンスの場合にのみリーダー適正があります。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 509 | 534 | 559 | 585 | 610 | 636 | 43位/160体 |
MP | 231 | 242 | 254 | 265 | 277 | 288 | 27位/160体 |
攻撃力 | 346 | 363 | 380 | 397 | 415 | 432 | 2位/160体 |
防御力 | 344 | 361 | 378 | 395 | 412 | 430 | 5位/160体 |
素早さ | 238 | 249 | 261 | 273 | 285 | 297 | 27位/160体 |
賢さ | 177 | 185 | 194 | 203 | 212 | 221 | 35位/160体 |
移動力 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | ー |
ステータスが総合的にまずまず高いSランクキャラクターです。
攻撃力と守備力は総合でトップ5にランクインしています。
※順位はR2.11/4時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
ブリザーラッシュ
攻撃(物理) MP:17 射程:1

敵1体に威力180%のヒャド属性物理ダメージを与える
ローリングアタック
攻撃(物理) MP:30 射程:周囲1

範囲内の敵全てに威力175%の物理ダメージを与える
マヒャド斬り
攻撃(体技) MP:38 射程:1

敵1体に威力270%のヒャド属性物理ダメージを与える
ピンポイントで敵にヒャド系物理ダメージを与えることのできるとくぎを使用できます。
また、周囲1で攻撃できる無属性の『ローリングアタック』も習得します。
ヒャド系物理攻撃に特化したキャラクターです。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
激減 | ー | ー | ー |
イオ | デイン | ドルマ | |
大弱点 | 大弱点 | 激減 | ー |
メラ系、ドルマ系に対して強い耐性を持ち、イオ系とデイン系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
半減 | 無効 | ー | ー |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
半減 | ー | 超弱点 | ー |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
ー | ー | ー | 超弱点 |
魅了 | | | |
ー | | | |
眠りと体技封じに強めですが、移動制限と混乱にはめちゃくちゃ弱いです。
毒系は無効となっています。
固有スキル/覚醒スキル
Lv1 いどう力+1 ステータスアップ
Lv2 ドルマ耐性+25 ステータスアップ
Lv3 マヒャド斬り威力+5% ステータスアップ
Lv4 メラ耐性+25% ステータスアップ
Lv5 マヒャド斬り威力+5% ステータスアップ
固有スキルは持っていません。
1凸のいどう力+1が優秀すぎます。
入手方法
現在入手不可となっています。
【キラーマシン】専用のSPスカウトの復刻待ちです。
概評
初登場はDQ2です。
機械系モンスターの先駆けであり元祖とも言える尊い存在です。
非常に頑丈な青いブルーメタルのボディと、中央にはギラリと光る赤いモノアイを完備しており、男心をくすぐる姿をしています。

右手には剣、左手には矢と夢が詰まっています。
ちなみにDQ5の話になりますが、256分の1の確率で仲間にすることができます。

256分の1となるとライトミドル級です。
【キラーマシン】は派生キャラクターが多数存在しており、【キラーマシン2】や【キラーマシン3】といったように今後も新規実装されるキャラクターが控えています。

これが【キラーマシン2】です。
そしてさらに、その上の2の限界を超えた…

これが【キラーマシン3】です。
「またせて悪かったな」なんてセリフが聞こえてきそうです。
マヒャド斬り爆発!おれがやらねば誰がやる!的な。
ぜひ【キラーマシン】たちをホーム画面に並べて撮影会をしたいものです。
【キラーマシン】を所持している方は、早速1凸させて移動力を3にし、その高い攻撃力で敵陣に切り込んでいきましょう。
相性の良いリーダー

リーダースキルの敵の守備力-20%が、縛りなく敵を弱体化させます。
おすすめ装備

ふぶきのつるぎ
【入手方法】ヒャド属性武器クエスト
【特殊効果】ヒャド属性威力+2%
【初期ステータス】HP+36、攻撃+11
ヒャド属性武器クエストをクリアすると確率で入手可能です。
覚醒素材は使うべき?
十分に推奨できます。
手持ちに所持しており、無凸の場合は覚醒させて1凸にしておきたいです。
1凸で移動力が3になります。
まとめ
1凸でいどう力が+1される【キラーマシン】ですが、キャラクター人気さながら素晴らしい攻撃力を誇っています。
その人気は、シリーズ登場時から衰えることがありません。
ヒャド属性の物理とくぎを主体にするパーティーを組む際は、リーダー適正があります。
しかし、現環境では全体に補正をかけることのできるリーダーを起用するのが主流となっているためサブ起用が望ましいです。
現在は入手することはできませんが、【キラーマシン】専用のSPスカウトが復刻され引き当てたら、大当たりキャラクターと言えるでしょう。

【キラーマシン】はスーパーサイヤ人だと言われています。
なぜなら、パワーアップした際に【キラーマシン2・3】になるからです。
魔観光殺法!
コメント
やっぱりキラーマシンいいよなーー✨
しょっちさんコメントありがとうございます!
キラーマシンいいですよね!見てるだけで高まります。
早く復刻SPスカウトが来てほしいですね。