
【さそりアーマー】評価・考察記事です。
さそりアーマーの基本性能

リーダースキル
自然系守備力+15%
リーダースキルは自然系守備力+15%です。
現環境では、リーダー適正はありません。
今後、系統縛りステージなどが実装されたら脚光を浴びるかもしれません。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 716 | 751 | 787 | 823 | 859 | 895 | 6位/166体 |
MP | 148 | 155 | 162 | 170 | 177 | 185 | 82位/166体 |
攻撃力 | 193 | 202 | 212 | 221 | 231 | 241 | 84位/166体 |
守備力 | 318 | 333 | 349 | 365 | 381 | 397 | 9位/166体 |
素早さ | 204 | 214 | 224 | 234 | 244 | 255 | 48位/166体 |
賢さ | 139 | 145 | 152 | 159 | 166 | 173 | 59位/166体 |
移動力 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | ー |
HPが全キャラクター中の総合で第6位です。
守備力も第9位とトップ10入りとなっています。
しっかり壁役をこなせるステータス値です。
※順位はR2.11/8時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
テールハンマー
弱体(物理) MP:12 射程:1

敵1体に威力130%の物理ダメージをあたえる
ときどきマヒにする
みがわり
補助(体技) MP:23 射程:自分のみ

隣接しているなかまへの攻撃を代わりに受ける
(効果1ターン)
大地の祝福
補助(体技) MP:28 射程:自分のみ

自分を継続回復状態にする(効果3ターン)
『みがわり』により味方をサポートできるキャラクターです。
また、『大地の祝福』により3ターン継続で自身のHPを回復させることができる耐久力のある壁役となっています。
【さそりアーマー】の付加価値として『テールハンマー』のときどきマヒにするが、守るだけで終わらないというスタイルを戦略に取り入れることのできる点です。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
激減 | ー | ー | 大弱点 |
イオ | デイン | ドルマ | |
激減 | 大弱点 | ー | ー |
メラ系、イオ系に対して強い耐性を持ち、バギ系とデイン系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
ー | ー | 超弱点 | ー |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
半減 | ー | 半減 | ー |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
ー | ー | 超弱点 | ー |
魅了 | | | |
無効 | | | |
体技封じと移動制限に強めですが、物理封じと麻痺にはめちゃくちゃ弱いです。
魅了系は無効となっています。
固有スキル/覚醒スキル
Lv1 まれにスカラ ステータスアップ
Lv2 メラ耐性+25 ステータスアップ
Lv3 テールハンマー威力+5%
ステータスアップ
Lv4 イオ耐性+25 ステータスアップ
Lv5 テールハンマー威力+5%
ステータスアップ
固有スキルは所持していません。
入手方法
アリーナSPスカウトから排出されます。
概評
初登場はDQ4です。
4本の脚に巨大な針の付いた尻尾が生え、人型のような上半身を持ち、両腕はハサミになっています。
と、説明書きがありますが、サソリはサソリです。
しかし、モンスターズの設定では【サソリアーマー】の中身は人間になっています。

モンスターズの作品によってはサソリで一貫しています。
まがいもない虫系です。
シリーズ中では雑魚扱いでしたが、モンスターズシリーズではいずれも高ランクモンスターとして起用されているため、認知度は高めとなっています。
ドラクエタクトでは、しっかりと壁役を任せられる優秀なAランクキャラクターとなっています。
優秀な虫です。
相性の良いリーダー
良い意味で特にありません。
リーダースキル補正を考慮せずに、様々なパーティーに組み込むことができます。
『みがわり』と『大地の祝福』で耐久力を上げつつ、味方の壁役として起用しましょう。
おすすめ装備

木の葉の剣
【入手方法】きりかぶおばけロード6
【特殊効果】自然系物理威力+4%
【初期ステータス】MP+36、攻撃力+11
きりかぶおばけロード6をクリアで入手可能です。
覚醒素材は使うべき?
Aランクキャラクターということもあり、推奨できません。
まとめ
以上です。
サソリなのか中身が人間になっているサソリの鎧なのか一貫性のない【さそりアーマー】ですが、性能は優秀です。
自身のHPを回復させることのできるとくぎを持ち、仲間を支援する『みがわり』を使用します。
さらに敵をときどきマヒさせることのできる『テールハンマー』も扱える点から、役割が確立されているキャラクターとなっています。
リーダーを選ばないその性能から、どんなパーティーにも起用することができます。
Aランクキャラクターですが、引けたら大当たりキャラクターと言えるでしょう。

一家に一匹は欲しいですね!
コメント