
【サブナック】評価・考察記事です。
サブナックの評価
キャラ | 総合評価 | 最強ランク | リセマラ |
![]() | 5.5/10.0点 | ![]() | 圏外 |
![]() | 現環境においてトップの最強キャラクター |
![]() | 複数のコンテンツで活躍できるキャラクター |
![]() | 起用するステージがあるキャラクター |
![]() | 起用できるがステージが少ないキャラクター |
![]() | 基本的に起用しないキャラクター |
![]() | 起用するステージがほぼ無いキャラクター |
サブナックの基本性能
リーダースキル
リーダースキルは所持していません。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 287 | 301 | 315 | 330 | 344 | 358 | 139位/166体 |
MP | 117 | 122 | 128 | 134 | 140 | 146 | 114位/166体 |
攻撃力 | 258 | 270 | 283 | 296 | 309 | 322 | 31位/166体 |
守備力 | 122 | 128 | 134 | 140 | 146 | 152 | 127位/166体 |
素早さ | 194 | 203 | 213 | 223 | 232 | 242 | 55位/166体 |
賢さ | 73 | 76 | 80 | 83 | 87 | 91 | 131位/166体 |
移動力 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | ー |
その神髄は移動力の高さにあり、A・Bランク顔負けの攻撃力です。
習得とくぎの『ひかりのブレス』はダメージがレベル依存ですが、前方直線に範囲が広く、前に突っ込みすぎたくない場合に重宝します。
※順位はR2.11/12時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
まひこうげき
弱体(物理) MP:12 射程:1

敵1体に威力130%の物理ダメージを与える
ときどきマヒにする
ひかりのブレス
攻撃(息) MP:27 射程:直線

範囲内の敵全てにデイン属性の息中ダメージを与える
移動力の高さと広い攻撃範囲、ピンポイントで付加価値のある『まひこうげき』を扱う優秀な妨害タイプです。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
ー | 激減 | 激減 | 大弱点 |
イオ | デイン | ドルマ | |
ー | ー | 大弱点 | ー |
ギラ系、ヒャド系に対して強い耐性を持ち、バギ系とドルマ系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
超弱点 | ー | 超弱点 | ー |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
ー | ー | 半減 | 無効 |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
半減 | ー | ー | ー |
魅了 | | | |
ー | | | |
移動制限と幻惑に強めですが、眠りと物理封じにはめちゃくちゃ弱いです。
休み系は無効となっています。
固有スキル/覚醒スキル
Lv1 デイン属性息威力+5%
ステータスアップ
Lv2 ギラ耐性+25 ステータスアップ
Lv3 ひかりのブレス威力+5%
ステータスアップ
Lv4 ヒャド耐性+25 ステータスアップ
Lv5 ひかりのブレス威力+5%
ステータスアップ
固有スキルは所持していません。
入手方法/ドロップステージ
・DQ4イベント 2章3話(難易度共通)
運営チームからのお知らせの中に、今後の常設ストーリーでもドロップ追加となることが明記されています。
これは一例ですが…
DQ3イベント時のドロップキャラクター『ガメゴン』が、今回のDQ4イベント『デスマウンテンへの道』で需要のあるキャラクターとなっています。
『ガメゴン』も、今後の常設ストーリーでドロップ追加となると明記されていましたが、未だに追加はされていません。
このように、専用の常設ステージが追加される前に、新イベントで需要のあるキャラクターになってしまう可能性があることから、完凸させておく重要性は高いと言えます。
『サブナック』のドロップ検証記事をアップしてくれているサイトをご紹介します。
まひろのドラクエ攻略ブログさんの記事はコチラ
できればイベント期間内に完凸させておきたいです。
概評
初登場はDQ4です。
ピンク色で白いたてがみをもつ、獅子のような魔獣のモンスターと言われています。
その名の通り『魔獣系』です。

DQ4では『バギマ』を使用してきたりと厄介な敵でした。
これはどちらかというと『しんくうは』に近いグラフィックです。
その後のナンバリングシリーズでは、DQ10のみに登場しており知名度はあまり高くありません。
残念ながら、私のお気に入りの初期テリーのワンダーランドには出演していません。
相性の良いリーダー

リーダースキルの魔獣系物理威力+20%が、サブナックの『まひこうげき』のダメージ威力に補正をかけることができます。

【アームライオン】
リーダースキルの魔獣系物理威力+10%が、サブナックの『まひこうげき』のダメージ威力に補正をかけることができます。
現状、リーダースキルとの相性を見て起用するより『まひこうげき』による敵の妨害を軸に起用する場面が現実的です。
※『ひかりのブレス』は、ダメージ威力がレベル依存となっています。
おすすめ装備

百獣のハンマー
【入手方法】ブラウニーロード6
【特殊効果】魔獣系物理威力+4%
【初期ステータス】攻撃力+22
ブラウニーロード6をクリアで入手可能です。

猛獣の剣
【入手方法】リカントロード6
【特殊効果】魔獣系息威力+4%
【初期ステータス】HP+36、攻撃力+11
リカントロード6をクリアで入手可能です。
まとめ
以上です。
DQ4で初登場した【サブナック】ですが、ドラクエタクトでは移動力4と高い攻撃力を有しており、Cランクながら攻撃面では優秀なキャラクターとなっています。
しかし、HP・守備力が極端に低いことから、前方に出すぎると一撃でやられる危険性があります。
怖い顔をしていますが、紙装甲です。
今後の常設ステージに追加予定となっているようですが、時期も未定なので今回のDQ4イベント期間内に完凸させておきたいキャラクターです。

常設ストーリーの宝箱回収が終わってない方にもおすすめのキャラクターです。
コメント