
【しにがみきぞく】評価・考察記事です。
しにがみきぞくの評価
キャラ | 総合評価 | 最強ランク | リセマラ |
![]() | 6.5/10.0点 | ![]() | ![]() |
![]() | 現環境においてトップの最強キャラクター |
![]() | 複数のコンテンツで活躍できるキャラクター |
![]() | 起用するステージがあるキャラクター |
![]() | 起用できるがステージが少ないキャラクター |
![]() | 基本的に起用しないキャラクター |
![]() | 起用するステージがほぼ無いキャラクター |
しにがみきぞくの基本性能
リーダースキル
ドルマ属性威力+5%
リーダースキルはドルマ属性威力+5%です。
現環境ではリーダー適正はありません。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 447 | 469 | 491 | 514 | 536 | 558 | 59位/166体 |
MP | 182 | 191 | 200 | 209 | 218 | 227 | 55位/166体 |
攻撃力 | 227 | 238 | 249 | 261 | 272 | 283 | 45位/166体 |
守備力 | 157 | 164 | 172 | 180 | 188 | 196 | 92位/166体 |
素早さ | 255 | 267 | 280 | 293 | 306 | 318 | 21位/166体 |
賢さ | 191 | 200 | 210 | 219 | 229 | 238 | 25位/166体 |
移動力 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | ー |
素早さと賢さが高く、移動力が4もあるAランクのまほうタイプキャラクターとなっています。
※順位はR2.11/14時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
ドルマ
攻撃(呪文) MP:4 射程:3

敵1体にドルマ属性の呪文小ダメージを与える
ドルクマ
攻撃(呪文) MP:16 射程:3

敵1体にドルマ属性の呪文中ダメージを与える
バギマ
攻撃(呪文) MP:24 射程:前方3

範囲内の敵全てにバギ属性の呪文中ダメージを与える
高めの賢さ・素早さと移動力4を生かした呪文攻撃を得意とする呪文攻撃アタッカーとなっています。
ただでさえ射程距離のある呪文を使用でき、さらに移動力4がとなっている点から、攻撃スタイルは完成されてると言えます。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
大弱点 | 大弱点 | ー | ー |
イオ | デイン | ドルマ | |
激減 | 激減 | ー | ー |
イオ系、デイン系に対して強い耐性を持ち、メラ系とギラ系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
半減 | 半減 | ー | ー |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
超弱点 | ー | ー | ー |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
超弱点 | ー | 無効 | ー |
魅了 | | | |
ー | | | |
眠りと毒に強めですが、体技封じと幻惑にはめちゃくちゃ弱いです。
麻痺系は無効となっています。
固有スキル/覚醒スキル
Lv1 ドルマ属性呪文威力+10% ステータスアップ
Lv2 イオ耐性+25 ステータスアップ
Lv3 ドルクマ威力+5% ステータスアップ
Lv4 デイン耐性+25 ステータスアップ
Lv5 ドルクマ威力+5% ステータスアップ
固有スキルは所持していません。
入手方法/ドロップステージ
全てのSPスカウトから排出されます。
【しにがみきぞく】は、非ドロップキャラクターです。
概評
初登場はDQ4です。
槍を持ち馬に乗った、骸骨の貴族の魔物となっています。

『ザラキ』を唱えてくる厄介な敵キャラクターです。

私のお気に入り、テリーのワンダーランドにも登場しています。
ザキ系を使用するのはシリーズ通りです。
ベホマラーも習得するので非常に重宝するキャラクターでした。
ドラクエタクトではAランクキャラクターとなっていますが、まほうタイプで移動力4は脅威とも言えます。
物理攻撃と違い射程範囲の広い呪文を扱いつつ、自身の移動力4を生かした戦闘スタイルは、凸が進んでいないSランクキャラクターに引けを取りません。
いまや骸骨ですが、貴族だっただけに非常に優秀です。
相性の良いリーダー

リーダースキルのドルマ属性呪文威力を+20%が、『ドルマ・ドルクマ』のダメージ威力に補正をかけることができます。
※現在、入手することができません。

リーダースキルの呪文威力+10%が、属性に縛りなくダメージ威力に補正をかけることができます。

リーダースキルのバギ属性威力+10%が、『バギマ』のダメージ威力に補正をかけることができます。
おすすめ装備

ドクロの杖
【入手方法】ゴーストロード6
【特殊効果】ゾンビ系呪文威力+4%
【初期ステータス】賢さ+22
ゴーストロード6をクリアで入手可能です。
覚醒素材は使うべき?
Aランクキャラクターということもあり、推奨できません。
まとめ
以上です。
DQ4で初登場し、その類まれな『ザラキ』使用者としてプレイヤーを苦しめてきた【しにがみきぞく】ですが、ドラクエタクトにおいても性能は非常に優秀です。
高い賢さと素早さを兼ね備えており、まほうタイプでありながら移動力4を所持しています。
習得呪文の属性は、ドルマ系とバギ系になっています。
他属性呪文をとくぎ習得で覚えさせるのも良いですが、状態異常呪文などを習得させて敵を妨害もできるアタッカーにするのもおすすめです。
自身にリーダー適正はありませんが、呪文パーティーではそこらの無凸Sランクに匹敵する強さを持っており汎用性があります。
Aランクキャラクターではありますが、引けたら当たりキャラクターと言えるでしょう。

脅威の移動力4まほうタイプアタッカーです。Aランクですが優秀です。
コメント