
【つららスライム】評価・考察記事です。
つららスライムの評価
キャラ | 総合評価 | 最強ランク | リセマラ |
![]() | 6.0/10.0点 | ![]() | ![]() |
![]() | 現環境においてトップの最強キャラクター |
![]() | 複数のコンテンツで活躍できるキャラクター |
![]() | 起用するステージがあるキャラクター |
![]() | 起用できるがステージが少ないキャラクター |
![]() | 基本的に起用しないキャラクター |
![]() | 起用するステージがほぼ無いキャラクター |
つららスライムの基本性能
リーダースキル
ヒャド属性威力+5%
リーダースキルはヒャド属性威力+5%です。
現環境ではリーダー適正はありません。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 281 | 295 | 309 | 323 | 337 | 351 | 141位/166体 |
MP | 236 | 247 | 259 | 271 | 283 | 295 | 26位/166体 |
攻撃力 | 203 | 213 | 223 | 233 | 243 | 253 | 67位/166体 |
守備力 | 292 | 306 | 321 | 335 | 350 | 365 | 10位/166体 |
素早さ | 166 | 174 | 182 | 190 | 199 | 207 | 72位/166体 |
賢さ | 213 | 223 | 234 | 244 | 255 | 266 | 17位/166体 |
移動力 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | ー |
守備力と賢さが高く、MPもそこそこです。
ただ、HPが低いのでプラスマイナスで言うと評価はマイナス寄りです。
※順位はR2.11/15時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
ヒャド
攻撃(呪文) MP:4 射程:3

敵1体にヒャド属性の呪文小ダメージを与える
ヒャダルコ
攻撃(呪文) MP:24 射程:前方3

範囲内の敵全てにヒャド属性の呪文中ダメージを与える
イオラ
攻撃(呪文) MP:30 射程:2

範囲内の敵全てにイオ属性の呪文中ダメージを与える
HPが低めなのがネックですが、守備力の高い呪文攻撃アタッカーとなっています。
ヒャド系・イオ系の呪文を扱います。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
ー | ー | 激減 | ー |
イオ | デイン | ドルマ | |
大弱点 | 大弱点 | 激減 | ー |
ヒャド系、ドルマ系に対して強い耐性を持ち、イオ系とデイン系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
超弱点 | ー | ー | 超弱点 |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
ー | ー | ー | ー |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
無効 | 半減 | ー | |
魅了 | | | |
半減 | | | |
呪いと魅了に強めですが、眠りと呪文封じにはめちゃくちゃ弱いです。
幻惑系は無効となっています。
まほうタイプでありながら、呪文封じが弱点なのはネックです。
固有スキル/覚醒スキル
Lv1 まれにインテ ステータスアップ
Lv2 ドルマ耐性+25 ステータスアップ
Lv3 ヒャダルコ威力+5%
ステータスアップ
Lv4 ヒャド耐性+25 ステータスアップ
Lv5 ヒャダルコ威力+5%
ステータスアップ
固有スキルは所持していません。
入手方法/ドロップステージ
全てのSPスカウトから排出されます。
【つららスライム】は、非ドロップキャラクターです。
概評
初登場はDQ10です。
【スライムつむり】の亜種となっており、貝殻ではなくつららを背負っています。
体の色は雪のように真っ白で、目が赤いのが特徴のスライムです。

改めて見ると目が怖いです。吸い込まれそうな瞳をしています。
最近のシリーズから実装されたキャラクターになるので、残念ながら私のお気に入り、テリーのワンダーランドには登場していません。
ドラクエタクトでは、まほうタイプのAランクキャラクターとなっていますが、まほうタイプには珍しく守備力が高いです。
しかし、HPがかなり低い設定値なので過信はできません。油断しているとその氷は粉々に砕かれてしまいます。
溶けてもまほうタイプだということです。
ヒャド系のほかに『イオラ』も扱えるので、幅広いステージで起用できる可能性を秘めています。
相性の良いリーダー

リーダースキルの呪文威力+10%が、属性に縛りなくダメージ威力に補正をかけることができます。

リーダースキルのヒャド属性呪文威力+20%が、『ヒャド・ヒャダルコ』の威力補正となります。
おすすめ装備

スライムワンド
【入手方法】バブルスライムロード6
【特殊効果】スライム系呪文威力+4%
【初期ステータス】賢さ+22
バブルスライムロード6をクリアで入手可能です。
覚醒素材は使うべき?
Aランクキャラクターということもあり、推奨できません。
まとめ
以上です。
DQ10で初登場し、その見た目から絶対にヒャド系しか使用できないだろうと思われがちな【つららスライム】ですが、『イオラ』を使用できる点で優秀です。
まほうタイプでありながらトップ10に入る守備力を兼ね備えています。しかし、HPの低さが足を引っ張っています。二属性の攻撃系呪文を習得するので、妨害系や弱体系の呪文を習得させるのがおすすめです。
自身にリーダー適正はありませんが、ヒャド・イオ系が弱点の敵ステージなどで活躍できます。
Aランクキャラクターではありますが、引けたら当たりキャラクターと言えるでしょう。

ヒャドを扱うだけに冷たいまなざしをしています。
過去に何があったのでしょう。
コメント