
【アンドレアル】評価・考察記事です。
アンドレアルの評価
キャラ | 総合評価 | 最強ランク | リセマラ |
![]() | 6.0/10.0点 | ![]() | 圏外 |
![]() | 現環境においてトップの最強キャラクター |
![]() | 複数のコンテンツで活躍できるキャラクター |
![]() | 起用するステージがあるキャラクター |
![]() | 起用できるがステージが少ないキャラクター |
![]() | 基本的に起用しないキャラクター |
![]() | 起用するステージがほぼ無いキャラクター |
アンドレアルの基本性能
リーダースキル
ギラ属性威力+5%
リーダースキルはギラ属性威力+5%です。
幻の男の低グレード版になります。

リーダースキルのみを見る限り、伝説の男となる可能性があります。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 666 | 699 | 732 | 765 | 799 | 832 | 13位/169体 |
MP | 127 | 133 | 139 | 146 | 152 | 158 | 107位/169体 |
攻撃力 | 258 | 270 | 283 | 296 | 309 | 322 | 33位/169体 |
守備力 | 205 | 215 | 225 | 235 | 246 | 256 | 44位/169体 |
素早さ | 243 | 255 | 267 | 279 | 291 | 303 | 27位/169体 |
賢さ | 130 | 136 | 143 | 149 | 156 | 162 | 75位/169体 |
移動力 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | ー |
HP・素早さの高い、ぼうがいタイプのキャラクターとなっています。
MPがじり貧クラスなので、ガス欠を起こしやすいです。
※順位はR2.11/17時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
どくの息
弱体(息) MP:11 射程:直線

範囲内の敵全てをときどき毒にする
せんねつの息
攻撃(息) MP:27 射程:直線

範囲内の敵全てにギラ属性の息中ダメージを与える
はげしいおたけび
弱体(体技) MP:30 射程:周囲1

範囲内の敵全てに体技中ダメージを与える
まれに休みにする
『どくのいき・せんねつの息』と、無属性体技『はげしいおたけび』を使用するぼうがいタイプキャラクターです。
『どくのいき』で相手を毒状態にしつつ、離れた距離からの『せんねつの息』による息攻撃、さらに周囲に弱体化を狙える『はげしいおたけび』を兼ね備えています。
一見なんでもできるビックな男に見えますが、息・体技攻撃はレベル値にダメージが依存しています。
さらに『どくのいき』は、できれば『もうどくのいき』を起用して欲しかったところです。
総評すると、移動力3は魅力ですが中途半端なキャラクターと言えるでしょう。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
ー | ー | 大弱点 | 激減 |
イオ | デイン | ドルマ | |
大弱点 | ー | 激減 | ー |
バギ系、ドルマ系に対して強い耐性を持ち、ヒャド系とイオ系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
ー | ー | ー | ー |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
超弱点 | 半減 | ー | ー |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
ー | ー | 半減 | 無効 |
魅了 | | | |
超弱点 | | | |
息封じと麻痺に強めですが、体技封じと魅了にはめちゃくちゃ弱いです。
混乱系は無効となっています。
息攻撃がメインのキャラクターなので状態異常に関しては良い耐性と言えます。
固有スキル/覚醒スキル
Lv1 いどう力+1 ステータスアップ
Lv2 ドルマ耐性+25 ステータスアップ
Lv3 せんねつの息威力+5%
ステータスアップ
Lv4 バギ耐性+25 ステータスアップ
Lv5 せんねつの息威力+5%
ステータスアップ
固有スキルは所持していません。
入手方法/ドロップステージ
DQ4イベント 第4章1話(難易度共通)
※SPスカウトからは排出されません。
概評
初登場はDQ4です。
灰色(リメイク版以降では紫)の鱗を持つ2足歩行のドラゴン系モンスターです。
初登場のDQ4では、結界を守る四天王といった固有キャラとして重要な役割をもらっていましたが、その後はただのドラゴン扱いになっています。
個人的にFC版のとくぎ『こうねつのガス』が気になっていましたが、やはり『せんねつの息』が実装されています。

私のお気に入り、テリーのワンダーランドにも登場しています。
ドラクエタクトでは、ぼうがいタイプのAランクキャラクターとなっています。
移動力は3あるのですが、習得するとくぎが息・体技となっているため高火力は望めません。
少し離れた位置から『どくの息』作戦を行えるビッグな男です。
相性の良いリーダー

リーダースキルのドラゴン系息威力+20%が、息とくぎダメージ威力に補正をかけることができます。
息攻撃主体のパーティーを組む際はおすすめです。

敵を毒攻めする際は、リーダースキルの敵の毒耐性-50%が最適です。
おすすめ装備

ペロペロキャンディ
【入手方法】ハロウィンイベント
【特殊効果】体技威力+2%
【初期ステータス】HP+36、攻撃力+11
※現在は入手不可となっています。

覇者の斧
【入手方法】ギラ属性装備クエスト
【特殊効果】ギラ属性威力+2%
【初期ステータス】攻撃力+22
ギラ属性装備クエストをクリアで確率入手となっています。
まとめ
以上です。
DQ4で初登場し、結界を守る四天王という重要な役割をもらっていた【アンドレアル】ですが、なんとも中途半端な性能となっています。
息・体技攻撃を習得するため、中々に高めの攻撃力を生かしきれていません。
しかし、『どくの息』は今もなお高難易度ステージで役立つとくぎになっているので、移動力3を生かした歩く毒吐き男と言えます。
ぼうがいタイプとして要所での起用が望ましいキャラクターの一体です。

私の場合は、歩く金〇です。
コメント