
【ドラゴンゾンビ】評価・考察記事です。
ドラゴンゾンビの評価
キャラ | 総合評価 | 最強ランク | リセマラ |
![]() | 6.0/10.0点 | ![]() | ![]() |
![]() | 現環境においてトップの最強キャラクター |
![]() | 複数のコンテンツで活躍できるキャラクター |
![]() | 起用するステージがあるキャラクター |
![]() | 起用できるがステージが少ないキャラクター |
![]() | 基本的に起用しないキャラクター |
![]() | 起用するステージがほぼ無いキャラクター |
ドラゴンゾンビの基本性能
リーダースキル
息威力+5%
リーダースキルは息威力+5%です。
現在の環境では、リーダー適正はありません。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 624 | 655 | 686 | 717 | 748 | 780 | 27位/169体 |
MP | 249 | 261 | 273 | 286 | 298 | 311 | 17位/169体 |
攻撃力 | 278 | 291 | 305 | 319 | 333 | 347 | 22位/169体 |
守備力 | 210 | 220 | 231 | 241 | 252 | 262 | 41位/169体 |
素早さ | 145 | 152 | 159 | 166 | 174 | 181 | 94位/169体 |
賢さ | 100 | 105 | 110 | 114 | 120 | 125 | 107位/169体 |
移動力 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | WT/35 |
HP・MP・攻撃力がそこそこ高いこうげきタイプキャラクターです。
※順位はR2.11/22時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
暗黒の息
攻撃(息) MP:9 射程:直線

範囲内の敵全てにドルマ属性の息小ダメージを与える
やみのブレス
攻撃(息) MP:27 射程:直線

範囲内の敵全てにドルマ属性の息中ダメージを与える
ダークスパイク
攻撃(物理) MP:17 射程:1

敵1体に威力180%のドルマ属性物理ダメージを与える
ドルマ系の息・物理攻撃を扱うドルマ系に特化したキャラクターです。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
大弱点 | 大弱点 | ー | 激減 |
イオ | デイン | ドルマ | |
ー | 激減 | ー | ー |
バギ系、デイン系に対して強い耐性を持ち、メラ系とギラ系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
半減 | 半減 | ー | ー |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
超弱点 | ー | ー | ー |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
超弱点 | ー | 無効 | ー |
魅了 | | | |
ー | | | |
眠りと毒に強めですが、体技封じと幻惑にはめちゃくちゃ弱いです。
麻痺系は無効となっています。
良くも悪くも、使用するとくぎに干渉しない耐性となっています。
固有スキル/覚醒スキル
Lv1 ドルマ属性息消費MP-10%
ステータスアップ
Lv2 バギ耐性+25 ステータスアップ
Lv3 やみのブレス威力+5%
ステータスアップ
Lv4 デイン耐性+25 ステータスアップ
Lv5 やみのブレス威力+5%
ステータスアップ
固有スキルは所持していません。
入手方法/ドロップステージ
全てのSPスカウトから排出されます。
【ドラゴンゾンビ】は、非ドロップキャラクターです。
概評
初登場はDQ3です。
古代の竜の屍が甦りゾンビ化したという、ドラゴンの骸骨の魔物となっています。
頭の骨を投げ飛ばしてくるほか、冷気をまとった息を吐いてくるとありますが、頭の骨を投げ飛ばした後はどうなってしまうのでしょうか。

ちなみにナンバリングシリーズには、DQ3以降はDQ5.10.11に登場しています。
私のお気に入りテリーのワンダーランドには、同種族の【スカルゴン】が登場しています。

ドラクエタクトでは、こうげきタイプのAランクキャラクターとなって実装されています。
習得するとくぎはドルマ系に特化しています。
現環境下での息攻撃の立ち位置は不遇ですが、物理攻撃の『ダークスパイク』も習得するので局所での起用が現実的でしょう。
とくぎの秘伝書でお好みの他属性の物理攻撃を習得させるのもおすすめです。
相性の良いリーダー

リーダースキルのドラゴン系息威力+20%が、息ダメージ威力の補正となります。
おすすめ装備

不死の剣
【入手方法】くさった死体ロード6
【特殊効果】ゾンビ系物理威力+4%
【初期ステータス】 HP+36、攻撃+11
くさった死体ロード6をクリアで入手可能です。

じごくのサーベル
【入手方法】ドルマ属性武器クエスト
【特殊効果】ドルマ属性威力+2%
【初期ステータス】 HP+36、攻撃+11
ドルマ属性武器クエストをクリアで確率入手が可能です。
覚醒素材は使うべき?
Aランクキャラクターということもあり、推奨できません。
まとめ
以上です。
DQ3で初登場した【ドラゴンゾンビ】ですが、そこそこ高いHP・MP・攻撃力を所持しており、適材適所で活躍できるアタッカーとなっています。
移動力は2となっていますが、敵に接近するまでは範囲の広い息攻撃、隣接した際は『ダークスパイク』でとどめを刺すといったスタイルを取れます。移動だけでそのターンを終わらせることが少ないキャラクターです。
全てのSPスカウトから排出されるので、ある程度の期間プレイしていれば所持or完凸しているはずです。
自身のリーダースキルは、現環境において汎用性がありません。
引き当ててもスキップしているとは思いますが、ドルマ属性に特化している点で小当たりキャラクターと言えるでしょう。

もともと何ドラゴンだったのでしょうか。
コメント