
【ライムスライム】評価・考察記事です。
ライムスライムの評価
キャラ | 総合評価 | リーダー評価 | サブ評価 |
![]() | 6.5/10.0点 | 5.0/10.0点 | 6.5/10.0点 |
最強ランク | 周回 | 高難易度 | 闘技場 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 現環境においてトップの最強キャラクター |
![]() | 複数のコンテンツで活躍できるキャラクター |
![]() | 起用するステージがあるキャラクター |
![]() | 起用できるがステージが少ないキャラクター |
![]() | 基本的に起用しないキャラクター |
![]() | 起用するステージがほぼ無いキャラクター |
ライムスライムの基本性能
リーダースキル
スライム系呪文威力+10%
リーダースキルはスライム系呪文威力+10%です。
スライム系呪文パーティーを組む際に有効的なスキルです。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 394 | 413 | 433 | 453 | 472 | 492 | 100位/172体 |
MP | 240 | 252 | 264 | 276 | 288 | 300 | 25位/172体 |
攻撃力 | 193 | 202 | 212 | 221 | 231 | 241 | 89位/172体 |
守備力 | 171 | 179 | 188 | 196 | 205 | 213 | 83位/172体 |
素早さ | 227 | 238 | 249 | 261 | 272 | 283 | 38位/172体 |
賢さ | 240 | 252 | 264 | 276 | 288 | 300 | 10位/172体 |
移動力 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | WT/35 |
賢さとMPが高いほじょタイプキャラクターとなっています。
賢さが非常に高いAランクキャラクターですが、習得するとくぎがBランクまでとなっているため、かしこさキャップの関係でその賢さを生かしきれていません。
※順位はR2.11/30時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
バギ
攻撃(呪文) MP:6 射程:前方3

範囲内の敵全てにバギ属性の呪文小ダメージを与える
マジックベール
補助(呪文) MP:24 射程:自分を含む1~3

範囲内の仲間全ての呪文耐性を上げる
(効果3ターン)
ライデイン
攻撃(呪文) MP:16 射程:3

敵1体にデイン属性の呪文中ダメージを与える
『バギ・ライデイン』といった呪文攻撃+味方支援の『マジックベール』を扱うキャラクターです。
闘技場において『マジックベール』は有効となります。また、ダメージ威力に限界はありますが、『ライデイン』を習得できるのもグッドです。
現在、複数の対象に『マジックバリア』を付与できる唯一のキャラクターとなっています。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
大弱点 | ー | 激減 | ー |
イオ | デイン | ドルマ | |
激減 | ー | 大弱点 | ー |
ヒャド系、イオ系に対して強い耐性を持ち、メラ系とドルマ系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
超弱点 | ー | ー | 超弱点 |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
ー | ー | ー | ー |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
無効 | 半減 | ー | ー |
魅了 | | | |
半減 | | | |
呪いと魅了に強めですが、眠りと呪文封じにはめちゃくちゃ弱いです。
幻惑系は無効となっています。
呪文封じが弱点になっているのはマイナスな耐性です。呪文を封じこまれるとただの美味しそうなライムです。
固有スキル/覚醒スキル
Lv1 デイン属性呪文威力+10%
ステータスアップ
Lv2 イオ耐性+25 ステータスアップ
Lv3 ライデイン威力+5%
ステータスアップ
Lv4 ヒャド耐性+25 ステータスアップ
Lv5 ライデイン威力+5%
ステータスアップ
固有スキルは所持していません。
入手方法/ドロップステージ
ゴッドライダーSPスカウトから排出されます。

※現在は入手不可となっています。
【ライムスライム】は、非ドロップキャラクターです。
概評
初登場はブラウザ版のモンスターパレードです。
モンスターパレードに登場後はイルルカに参戦しており、TSUTAYAの予約特典として【ライムスライム】が手に入るカギをもらえた記憶がぼんやりとあります。
外見は大きく変わったところはなく、通常のスライムが黄緑色になった姿をしています。

ちなみにナンバリングシリーズ&私のお気に入りテリーのワンダーランドには登場していません。
さて、ドラクエタクトにおいて【ライムスライム】は、ほじょタイプのAランクキャラクターとなって実装されています。
幻惑が無効ということで、幻惑のおとり役としても起用できますが、移動力2がネックとなっています。戦局を駆け回る自由度は低いです。
味方の呪文耐性をアップさせつつ、『ライデイン』で攻撃に転ずることができる点は優秀です。
『マジックベール』にのみ焦点を当てるならば、どのパーティーに起用することもできます。
相性の良いリーダー

リーダー特性の『呪文威力を10%上げる』がシンプルにかみ合います。
おすすめ装備

スライムワンド
【入手方法】バブルスライムロード6
【特殊効果】スライム系呪文威力+4%
【初期ステータス】 賢さ+22
バブルスライムロード6をクリアで入手可能です。
覚醒素材は使うべき?
Aランクキャラクターということもあり、推奨できません。
まとめ
以上です。
モンスターパレードで初登場した【ライムスライム】ですが、唯一無二の『マジックベール』を所持しており、優秀な補助要員となっています。
移動力は2となっていますが、敵が幻惑を扱ってくる場合において、幻惑に耐性がある為おとり役をこなすことができます。
ゴッドライダーSPスカウトから排出されたキャラクターとなっており、現在は入手不可となっています。
※なかま紹介所を除く
自身のリーダースキルは、現環境においてあまり汎用性がありません。
味方の呪文耐性を上げる場面でのスタメン起用ができる点から、当たりキャラクターと言えるでしょう。

私と色被ってます。
コメント