
【フォレストドラゴ】評価・考察記事です。
フォレストドラゴの評価
キャラ | 総合評価 | リーダー評価 | サブ評価 |
![]() | 8.5/10.0点 | 8.0/10.0点 | 9.5/10.0点 |
最強ランク | 周回 | 高難易度 | 闘技場 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 現環境においてトップの最強キャラクター |
![]() | 複数のコンテンツで活躍できるキャラクター |
![]() | 起用するステージがあるキャラクター |
![]() | 起用できるがステージが少ないキャラクター |
![]() | 基本的に起用しないキャラクター |
![]() | 起用するステージがほぼ無いキャラクター |
フォレストドラゴの基本性能
リーダースキル
ドラゴン系守備力+30%
ドラゴン系に縛りはあるものの、いよいよ倍率が30%台へと突入しました。
現状ドラゴン系のみでパーティーを組む機会がほとんどない&キャラクターが出揃っていないため必須級のリーダースキルではありませんが、30%という倍率の皮切りとなりました。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 926 | 972 | 1018 | 1064 | 1111 | 1157 | 1位 |
MP | 384 | 403 | 422 | 441 | 460 | 480 | 2位 |
攻撃力 | 272 | 285 | 299 | 312 | 326 | 340 | 69位 |
守備力 | 360 | 378 | 396 | 414 | 432 | 450 | 9位 |
素早さ | 231 | 242 | 254 | 265 | 277 | 288 | 88位 |
賢さ | 135 | 141 | 148 | 155 | 162 | 168 | 118位 |
移動力 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | W/50 |
圧倒的HP&MP&守備力を誇るぼうぎょタイプキャラクターです。
こうげき手段は息攻撃のみとなっているため、攻撃威力面で干渉するステータス値はありません。
移動力は2となっていますが、味方にバフをかける『森の守護陣』にスポットが当たっているため気にしなくても良いでしょう。
現状、弱点を除いて究極のぼうぎょタイプとなっています。
※順位はR3.4/18時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
腐食の息 属性:無
弱体(息) MP:24 射程:直線

範囲内の敵全ての息耐性を高確率で大幅に下げる(効果3ターン)
森の守護陣 属性:無
補助(体技) MP:32 射程:自分を含む周囲1

範囲内の仲間すべてのダメージを20%軽減する(効果3ターン)
フォレストブレス 属性:バギ 攻撃(息) MP:108 射程:周囲3

敵1体のバギ属性の息中ダメージを4回与える
攻撃手段は息のみとなっています。
息耐性を高確率で下げる『腐食の息』ですが、これは相手の毒耐性などは下げませんので覚えておくと良いかもしれません。
あくまでもダメージを与える息のみに干渉します。
注目すべきは『森の守護陣』でしょうか。
味方パーティーの生存率を大幅に上げ、戦略の幅が広がります。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
大弱点 | 大弱点 | 激減 | 激減 |
イオ | デイン | ドルマ | |
ー | ー | ー | ー |
ヒャド系、バギ系に対して強い耐性を持ち、メラ系とギラ系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
ー | 超弱点 | ー | ー |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
ー | 半減 | ー | ー |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
ー | ー | 半減 | 無効 |
魅了 | | | |
超弱点 | | | |
息封じと麻痺に強めですが、毒と魅了にはめちゃくちゃ弱いです。
混乱系は無効となっています。
攻撃手段は息攻撃がメインとなるので、息封じに耐性があるのは良耐性です。
固有スキル/覚醒スキル
初期 フォレストベール
敵から攻撃を受けた時、守備力をときどき下げる(効果3ターン)
Lv1 森のめぐみ
行動開始時、HPを回復する
ステータスアップ
Lv2 ヒャド耐性+25 ステータスアップ
Lv3 フォレストブレス威力+5%
ステータスアップ
Lv4 バギ耐性+25 ステータスアップ
Lv5 フォレストブレス威力+5%
ステータスアップ
固有スキルにより、敵の守備力をときどき下げるという能力を所持しています。
ぼうぎょタイプで耐久力があり、味方を支援しつつ敵をデバフできるという何でも屋です。
1凸により取得する『森のめぐみ』は、行動開始時にHPを回復するという、ほぼ完成された性能をより高めるスキルとなっています。
入手方法/ドロップステージ

フォレストドラゴSPスカウトから排出されます。
その他、なかま紹介所から入手可能です。
概評

初登場はDQ10となっているため、ドラクエ古参組には浸透していないキャラクターかもしれません。
ドラゴンクエストらしいキャラクターなので、すぐに馴染めそうなドラゴンです。
キャラクター名通り、森の龍です。
背中に生えている木の葉っぱを食べて回復したり、しゃくれたアゴで敵をたたきつぶす攻撃をしたりとユニークな行動パターンとなっています。

さて、ドラクエタクトにおいてですが、習得とくぎを見てみると息攻撃&味方支援&敵デバフとなっており何でも屋気質があります。
敵デバフの『腐食の息』ですが、残念なことに毒などの耐性は下げることができないため器用貧乏な部分と言えますね。
特筆すべきは味方のダメージカット付与になりますので、高難易度&闘技場での活躍に期待です。
相性の良いリーダー


リーダースキルのドラゴン系息攻撃威力+20%が息攻撃倍率補正となります。
攻撃面とより、本人のダメージカットとくぎを主軸にするケースが多いと思いますので、ぶっちゃけてしまえばどんなパーティーにも組み込むことができます。
おすすめ装備

竜牙の剣
【入手方法】ドラゴンロード6クリア
【特殊効果】ドラゴン系物理威力+4%
【初期ステータス】HP+36、攻撃力+11
HP盛りにすることをおすすめします。
覚醒素材は使うべき?
十分に推奨できます。
1凸で行動開始時にHPを回復するので、覚醒素材に余裕がある場合、是非とも1凸させておきたいキャラクターです。
まとめ
以上です。
DQ10で初登場した【フォレストドラゴ】ですが、究極のぼうぎょタイプとしてドラクエタクトに登場です。
機動力はありませんが、十分な性能です。
少し残念なのが『腐食の息』の適応範囲がせまく毒などの耐性に影響がないことでしょう。
まぁ、ここで毒にも影響があれば超ぶっ壊れキャラクターとなってしまいインフレが加速してしまうので、ちょうどいい調整とも言えるでしょうか。
味方のダメージカットは有能ですので、引けたら文句なしに超当たりキャラクターと言えるでしょう。

インフレが…少しづつ、少しづつ前進しています。
コメント