
【ハーゴン】評価・考察記事です。
ハーゴンの評価
キャラ | 総合評価 | リーダー評価 | サブ評価 |
![]() | 8.5/10.0点 | 7.5/10.0点 | 8.5/10.0点 |
最強ランク | 周回 | 高難易度 | 闘技場 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 現環境においてトップの最強キャラクター |
![]() | 複数のコンテンツで活躍できるキャラクター |
![]() | 起用するステージがあるキャラクター |
![]() | 起用できるがステージが少ないキャラクター |
![]() | 基本的に起用しないキャラクター |
![]() | 起用するステージがほぼ無いキャラクター |
ハーゴンの基本性能
リーダースキル
ドルマ属性呪文威力+20%
シンプルにドルマ属性呪文威力補正ができるリーダースキルとなっています。
ドルマ属性のみでパーティー編成する機会がそこまでありませんので、リーダー起用頻度はそこまで高くないでしょう。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 767 | 805 | 843 | 882 | 920 | 958 | 12位 |
MP | 351 | 368 | 386 | 403 | 421 | 438 | 10位 |
攻撃力 | 210 | 220 | 231 | 241 | 252 | 262 | 143位 |
守備力 | 187 | 196 | 205 | 215 | 224 | 233 | 135位 |
素早さ | 351 | 368 | 386 | 403 | 421 | 438 | 5位 |
賢さ | 321 | 337 | 353 | 369 | 385 | 401 | 3位 |
移動力 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | W/65 |
決して守備力は高くはありませんが、HPが高くそこそこの耐久力のあるまほうタイプキャラクターとなっています。
他ステータス値も攻撃力・守備力を除いて高水準となっており、さすがは魔王かなといったところです。
※順位はR3.4/23時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
のろいだま 属性:ドルマ
弱体(呪文) MP:36 射程:3

敵1体にドルマ属性の呪文中ダメージを与える、ときどき呪いにする
カース・イオナズン 属性:イオ
弱体(呪文) MP:140 射程:3

範囲内の敵全てにイオ属性の呪文大ダメージを与える、ごくまれに呪いにする
邪悪な魔剣 属性:ドルマ
攻撃(呪文) MP:108 射程:3

敵1体にドルマ属性の呪文大ダメージを与える
攻撃手段は呪文のみとなっています。
付加価値として相手に『呪い』を確率で付与することが大きなアドバンテージとなっています。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
ー | ー | 激減 | 大弱点 |
イオ | デイン | ドルマ | |
激減 | 大弱点 | ー | ー |
ヒャド系、イオ系に対して強い耐性を持ち、バギ系とデイン系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
ー | ー | ー | ー |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
ー | ー | 超弱点 | 超弱点 |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
ー | 半減 | 無効 | 半減 |
魅了 | | | |
ー | | | |
呪いと混乱に強めですが、移動制限と休みにはめちゃくちゃ弱いです。
麻痺系は無効となっています。
攻撃手段は呪文攻撃がメインとなるので、攻撃手段に干渉する耐性はありません。
固有スキル/覚醒スキル
初期 邪悪の加護
戦闘開始時ダメージを20%軽減する(効果3ターン)
Lv1 呪文のコツ
ステータスアップ
Lv2 ヒャド耐性+25 ステータスアップ
Lv3 邪悪な魔剣威力+5%
ステータスアップ
Lv4 イオ耐性+25 ステータスアップ
Lv5 邪悪な魔剣威力+5%
ステータスアップ
固有スキルにより、戦闘開始から3ターンはダメージ20%軽減です。
まほうタイプでありながら高HPを所持しているため、耐久力のあるまほうタイプキャラクターとして確立しています。
入手方法/ドロップステージ

ハーゴンSPスカウトから排出されます。
その他、なかま紹介所から入手可能です。
概評

初登場はFC版DQ2となっています。
ラスボスを飾る魔王・???系というわけではなく、悪霊の神々を崇拝する邪悪な悪魔神官として噛ませ犬的存在として登場します。
彼の神髄はラスボス【シドー】の召喚を行う程度でしょうか。
氷雪の大地『ロンダルキア』に神殿を構え、世界に魔物を放つ邪教の教祖として君臨。
『ムーンブルク』を滅すなど、さまざまな悪事をはたらき世界を恐怖に陥れていた恐怖の神官という設定になっています。最強の噛ませ犬です。

さて、ドラクエタクトにおいてですが、習得とくぎを見てみるとドルマ&イオ系の呪文を扱う純粋なまほうタイプキャラクターです。
付加価値として「呪い」を与える点は優秀であり、さすがは恐怖の悪魔神官と言えるでしょう。
特筆すべきはまほうタイプでありながら高HP&開幕3ターン20%のダメージカットを所持している点です。
こぞって入手しなければいけないレベルまではいきませんが、優秀なキャラクターなのは間違いありません。
相性の良いリーダー

リーダースキルのドルマ系呪文威力+20%が威力補正となります。
おすすめ装備

ハーゴンの杖
【入手方法】DQ2イベント ※現在入手不可
【特殊効果】ドルマ属性威力+4%
【初期ステータス】賢さ+22
覚醒素材は使うべき?
そこそこ推奨できます。
1凸で呪文のコツするので、覚醒素材に余裕がある場合、1凸させておきたいキャラクターです。
ただ、起用機会がそこまでありませんので、覚醒素材は溜めておくのもアリかもしれません。
まとめ
以上です。
DQ2で初登場した【ハーゴン】ですが、耐久力のあるまほうタイプとしてドラクエタクトに登場です。
機動力はありませんが、十分な性能です。
開幕3ターン20%ダメージカットは有能ですので、引けたら文句なしに大当たりキャラクターと言えるでしょう。

これと言って目立つ性能ではありませんが、十分に強力なキャラクターです。
コメント