
【祭魔ジュリアンテ】評価・考察記事です。
祭魔ジュリアンテの基本性能
キャラ | 総合評価 | リーダー評価 | サブ評価 |
![]() | 8.5/10.0点 | 8.5/10.0点 | 9.0/10.0点 |
最強ランク | 周回 | 高難易度 | 闘技場 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 現環境においてトップの最強キャラクター |
![]() | 複数のコンテンツで活躍できるキャラクター |
![]() | 起用するステージがあるキャラクター |
![]() | 起用できるがステージが少ないキャラクター |
![]() | 基本的に起用しないキャラクター |
![]() | 起用するステージがほぼ無いキャラクター |
リーダースキル
物理威力+10%
リーダースキルは物理威力+10%です。
物理とくぎ持ちでパーティーを固める際、縛りなくパーティに威力アップ補正をかけることができます。
ステータス
| 無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 | 総合順位 |
HP | 637 | 668 | 700 | 732 | 764 | 796 | 72位 |
MP | 293 | 307 | 322 | 336 | 351 | 366 | 34位 |
攻撃力 | 391 | 410 | 430 | 449 | 469 | 488 | 15位 |
防御力 | 263 | 276 | 289 | 302 | 315 | 328 | 44位 |
素早さ | 382 | 401 | 420 | 439 | 458 | 477 | 4位 |
賢さ | 194 | 203 | 213 | 223 | 232 | 242 | 61位 |
移動力 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | WT/50 |
ステータスが総合的にまずまず高く、素早さが突出しているSランクキャラクターです。
※順位はR3.5/8時点での値になっています。
参照はドラクエタクトサーチさんです。

特技一覧
花火打ち
攻撃(物理) MP:25 射程:1~2

敵1体に威力95%のイオ属性物理ダメージを2回与える
魅惑のボンオドリ
補助(体技) MP:32 射程:自分を含む周囲1

範囲内のなかま全てのこうげき力を上げる
(効果3ターン)
夏龍の舞い
弱体(物理) MP:67 射程:前方

範囲内の敵全てに威力240%のイオ属性物理ダメージを与える ごくまれに休みにする
射程1~2の『花火打ち』や範囲内3マスの『夏龍の舞い』といった全ての敵にイオ属性物理ダメージを与えることのできるとくぎを使用します。
また、周囲1で味方全てにバイシオンをかけることができます。
アタッカーな上に自軍のサポートもできてしまいます。
属性耐性
メラ | ギラ | ヒャド | バギ |
激減 | ー | ー | 大弱点 |
イオ | デイン | ドルマ | |
ー | 大弱点 | 激減 | ー |
メラ系、ドルマ系に対して強い耐性を持ち、バギ系とデイン系にめっぽう弱いです。
状態異常耐性
眠り | 毒 | 物理封じ | 呪文封じ |
ー | ー | ー | ー |
体技封じ | 息封じ | 移動制限 | 休み |
ー | ー | 半減 | 無効 |
幻惑 | 呪い | 麻痺 | 混乱 |
超弱点 | ー | ー | 超弱点 |
魅了 | | | |
半減 | | | |
移動制限と魅了に強めですが、幻惑と混乱にはめちゃくちゃ弱いです。
休み系は無効となっています。
固有スキル/覚醒スキル
初期 祭魔のビート
戦闘開始時すばやさを大幅に上げる
(効果2ターン)
Lv1 イオ属性とくぎのコツ ステータスアップ
Lv2 メラ耐性+25 ステータスアップ
Lv3 夏龍の舞い威力+5% ステータスアップ
Lv4 ドルマ耐性+25% ステータスアップ
Lv5 夏龍の舞い威力+5% ステータスアップ
固有スキルのすばやさ大幅アップが魅力です。
入手方法

現在入手不可となっています。
【祭魔ジュリアンテ】専用のSPスカウトの復刻待ちです。
概評
初登場はドラクエタクトです。
とはいっても、もともとは【妖魔ジュリアンテ】としてDQ10に登場しています。

イベントに合わせてドラクエタクトに輸入されたパターンになります。
鞭を持ったボンテージ姿の美女であり、その見た目に魅了されたプレイヤーは多かったのではないでしょうか。
ドラクエタクトでは、さらにパワーアップして和服姿になって登場です。
イベントストーリー内において、主人公たちの夏祭り準備を手伝ってくれましたが、その目的としては最高の戦いの場を用意する為であり、最後の最後でサプライズバトルイベントを用意しています。
この戦闘後は満足して元の妖魔スタイルに戻っています。

【祭魔ジュリアンテ】は、攻撃手段がイオ属性物理攻撃のみとなっています。
他属性の攻撃とくぎを習得させるより、状態異常系を習得させ物理、妨害、補助をこなす万能アタッカーにするのも悪くないでしょう。
相性の良いリーダー

敵の守備力-20%
リーダースキルの敵の守備力-20%が、縛りなく敵を弱体化させます。

物理威力+15%
系統に縛りなく物理とくぎの威力に補正が掛けられます。
おすすめ装備

キングアックス
【入手方法】イオ属性武器クエスト
【特殊効果】イオ属性威力+2%
【初期ステータス】攻撃+22
イオ属性武器クエストをクリアすると確率で入手可能です。

祭魔の扇子
【入手方法】夏祭りイベントノーマル10話
夏祭りイベントハード10話、11話
【特殊効果】物理威力+2%
【初期ステータス】攻撃+22
※祭魔の扇子は、現在入手不可となっています。
覚醒素材は使うべき?
十分に推奨できます。
手持ちに所持しており、無凸の場合は覚醒させて1凸にしておきたいです。
1凸でイオ属性とくぎのコツを習得します。
まとめ
DQ10から輸入されたイベント限定キャラクター【祭魔ジュリアンテ】です。
その美しい容姿から、手に入れたくて必死になったのではないでしょうか。
容姿のみならず、リーダースキルの物理威力+10%は縛りもなく汎用的です。
イオ属性の物理とくぎを操り、おまけに『魅惑のボンオドリ』により仲間の攻撃力アップをアシストすることもできます。
しかし、扱える攻撃手段がイオ属性物理のみであることと、移動力2の点から新しく別属性の攻撃とくぎを覚えさせるのはおすすめできません。
できるなら、妨害系を習得させてイオ属性での攻撃・味方にバイシオン・敵を妨害のスタンスで立ち回るのが理想的です。
現在は入手することはできませんが、【祭魔ジュリアンテ】専用のSPスカウトが復刻され、引き当てたら超大当たりキャラクターと言えるでしょう。

私と同じイオ属性を得意としています。
あなたも一緒にイオナズン!
コメント