
Bランク呪文のダメージ限界値に関わる『かしこさキャップ』についてです。
かしこさキャップについて
かしこさとは
かしこさとは、呪文とくぎに影響があるステータスです。
このかしこさが高ければ高いほど呪文ダメージ・回復量に影響が出る仕様になっています。
と、上記のようにアプリゲーム内においても明記があるのですが、ここには落とし穴が存在しています。
なんと、呪文のランクによりダメージ限界値が設定されているのです。
この呪文のランクによるダメージ限界値が関与している数値のことは、
かしこさキャップ
と称されています。
このかしこさキャップ数値にかしこさが到達すると、呪文ダメージ威力がそれ以上は上がりません。という図式になっています。

これには【びっくりサタン】もびっくりです。
かしこさランキング
※近日、かしこさランキングの順位更新をします。
かしこさ上位陣をトップ10でランキングにすると、ざっとこんな感じになります。このトップ10にAランクキャラクターがランクインすることが問題なのです。
Aランクキャラクターは現状でBランク呪文までしか習得しません。
問題とされているのが、このBランク呪文は賢さがいくら高く設定されていようとも、ダメージ限界値が定められており、高ければ高いほど賢さが無駄になってしまうという点です。
さて、順を追って見ていきましょう。
呪文ランク
キャラクターにそれぞれランクがあるように、呪文にもランク設定がされています。
おおよそプレイしていればお分かりかと思いますが、
Aランク 大ダメージを与える
Bランク 中ダメージを与える
Cランク 小ダメージを与える
バギ→バギマ→バギクロスのように呪文の強さによってランクが分かれています。

上記の比較はSランクキャラクターの【ワイトキング】と、Aランクキャラクターの【デビルパピヨン】になります。
このようにSランクキャラクターはA・Bランクの呪文を習得しますが、AランクキャラクターはB・Cランク呪文までしか習得しません。
加えて現在では、とくぎ習得させることのできる【とくぎの秘伝書】ではAランク呪文が実装されていません。
Bランク呪文のダメージ限界値とは?

ここまでの情報をもとにかしこさキャップがどのように呪文ダメージに影響するのかを見ていきます。
Bランク呪文種類別キャップ一覧(暫定)
射程範囲 | 呪文 | ダメージキャップ | |
単体 | ![]() | ・メラミ ・ドルクマ ・ライデイン | 256 |
横3列 | ![]() | ・ベギラマ ・ヒャダルコ ・バギマ | 248 |
十字型 | ![]() | ・イオラ | 236 |
かしこさキャップから見るダメージ限界値
前述のBランク呪文のかしこさキャップ値をみてもらうと、それぞれ256・248・236と表記があります。
簡潔に言ってしまえば、どれだけかしこさが高くなろうと、かしこさがこれらの数値に到達するとダメージ威力は上がらず一定になるということです。
【りゅうおう】がかしこさ368の状態で『べギラマ』を使用しようが、【なげきのぼうれい】がかしこさ306の状態で『ベギラマ』を使用しようが、『ベギラマ』のかしこさキャップが248になっているので敵に与えられるダメージは同数値になります。
Aランク呪文を習得できるなら、かしこさが高くなっていっても無駄にはなりませんが、【なげきのぼうれい】のようにBランク呪文までしか習得できないAランクキャラクターにしてみれば、かしこさキャップ以上にかしこさが高くなる必要がありません。
弱点や耐性、とくぎの+値によって変動はあるものの基準となるのは【かしこさキャップ】ということになります。
下記、かしこさキャップ対応済みの呪文ダメージ計算ツールを掲載している『GareGareGames』さんのサイトになります。
Bランク呪文のみならず、全ての呪文の数値比較ができますので参考になります。
高くても無駄になっているステータス
キャップ値以上のかしこさは?
結論から言ってしまえば、キャップ値以上のかしこさは無駄なステータス値となってしまっています。
この無駄なステータス値を所持しているのは、Aランクキャラクターのかしこさに突出しているキャラクターが含まれます。前述のかしこさランキングだけで見ると【なげきのぼうれい】と【ライムスライム】が当てはまっています。
![]() | 【かしこさ】 ・306 | ![]() | 【かしこさ】 ・300 |
キャップ値から飛び出た分のかしこさを、他のHPやMP・守備力に振ってくれていたほうがまだ優秀なキャラクターだと言えます。
しかし、現状では無駄になってしまっている一部Aランクキャラクター達のかしこさですが、今後Aランク呪文の秘伝書が実装されると評価は一変しますので気長に待ちましょう。
まれにインテは必要ない?
【つららスライム】のように、1凸でまれにインテを習得できるAランクキャラクターが存在します。

無凸の状態で213のかしこさがある【つららスライム】になりますので、Bランク呪文のかしこさキャップなんてあっという間に飛び越えていってしまいます。

俺の『ヒャダルコ』は『マヒャド』並みの威力があるんだぜ!とはいかないのです。
このように、Bランク呪文までしか習得できないAランクキャラクターには、まれにインテは無駄な特性だということが成立します。
まとめ
以上です。
かしこさの高いAランクキャラクター達ですが、その高いかしこさは無駄になってしまっている状態だということがわかります。
今後Aランク呪文の秘伝書が実装されると評価は変わるかもしれませんが、間違いなくAランク呪文の秘伝書はSランクキャラクターに使用したくなります。
呪文に関しての上方修正があるかどうかは定かではありませんが、かしこさキャップについては、頭の片隅に入れておくとグッドです。

おれの『イオ』はエレベーター内部で唱えると『マダンテ』並みの威力があるんだぜ!
コメント
Great content! Keep up the good work!